MINI THEATER MAP
ミニシアターマップ
シネモンド(石川県)
「シネモンド」スタッフの思い出
東京のユーロスペースで働いていた代表の土肥悦子が、結婚のためやってきた金沢で「観たい映画が観られないなら自分で作ればいいじゃない」と映画館を始めて二十余年。上映だけでなく、開館以前の自主上映時代にはアッバス・キアロスタミ監督にお越し頂き、『ムトゥ 踊るマハラジャ』でオープンしてからも、是枝裕和監督をはじめ多くの映画人にお越し頂くなどさまざまなイベントをおこなってきました。
この二十年、「こども映画教室」に参加してくれていた小学生が大学生になり、自主映画を撮るようになったり。元いたスタッフも芸妓になったり、漫画家になったり。映画のフォーマットは35mmフィルムからデジタルが主流となり、上映する環境も変わりました。周囲の風景は変わっていきますが、このちいさな劇場は、これからも変わらず世界の映画と出逢える場所として、お客様と一緒に年齢を重ねていければとおもいます。
「シネモンド」のココが一押し!
シネモンドcinemondeとはフランス語で「世界の映画」という意味です。
「世界の映画」と出逢える「映画の世界」。そんな場所であり続けたいと思っています。
シネモンド代表の土肥悦子は2004年に金沢コミュニティシネマをたちあげ「こども映画教室」の活動を開始し、現在は一般社団法人こども映画教室の代表もつとめ、日本各地で「こども映画教室」の活動を続けています。
- シネモンド
- 住所〒920-0961 石川県金沢市香林坊2-1-1香林坊東急スクエア4階
- 電話番号076-220-5007
- スクリーン数1
- 席数90席
- 営業時間10:00〜22:30(上映作品によって変動)
- WEBサイト
- その他石川県唯一のミニシアターとして1998年12月に開館。まちなかのランドマーク「香林坊東急スクエア」4階、 金沢21世紀美術館や兼六園、武家屋敷もすぐ近くにあります。